新着情報

2024.06.18

光ヶ丘女子高等学校 SDGs教養講座

光ヶ丘女子高等学校 SDGs教養講座

光ヶ丘女子高等学校 SDGs教養講座

光ヶ丘女子高等学校 SDGs教養講座

光ヶ丘女子高等学校 SDGs教養講座

光ヶ丘女子高等学校 SDGs教養講座

光ヶ丘女子高等学校 SDGs教養講座

光ヶ丘女子高等学校 SDGs教養講座

光ヶ丘女子高等学校 SDGs教養講座

光ヶ丘女子高等学校 SDGs教養講座

光ヶ丘女子高等学校 SDGs教養講座

2024年6月17日、光ヶ丘女子高等学校 SDGs教養講座にて、弊社が取り組んでいる"食べる器"についての講演とワークショップをおこないました。
弊社は、元々自動車部品の切削加工をおこなっていますが、その技術を活かして、"食べる器"の金型制作もしています。
生徒さんには、"SDGsにより貢献出来る"という観点で、
■制作してみたい金型の形
■どのようなシチュエーションで"食べる器"を使用出来るか
などをグループで考えて貰い、その後発表もして貰いました。
いろいろな角度から物事を考え、そして意見交換をする姿はとても素敵でした。

食べる器とは・・・食べることの出来る器のことです。脱プラスチックの観点からも、この活動を推進しています。

榊原精器株式会社 摩擦攪拌接合 榊原精器株式会社 摩擦攪拌接合

食べるんDISH 食べるんDISH

ホームパーティーやイベント、アウトドア等でご使用いただいています。オリジナルの形・味・色の「食べるんディッシュ」をつくることも可能です。

詳しく見る
榊原精器株式会社 採用情報特設サイト 榊原精器株式会社 採用情報特設サイト